貸す

【スムーズに入居付け!】築古戸建ての募集依頼の流れとポイント

募集依頼
らび

村長!物件の募集って、どのタイミングで不動産屋に依頼したらいいと?

みつ村長

買う前から動いとくのがベストたい!募集をスムーズに進めるには、 購入前から不動産屋とつながりを作っておくこと が大事ばい!

今回は、 築古戸建ての募集依頼の流れ を詳しく解説するよ!

築古戸建ての募集依頼の流れ

募集の流れを把握して、スムーズに入居付けを目指そう!

① 不動産屋に電話する

購入前にヒアリングした不動産屋に、物件を買ったことを連絡しよう!
すでに話をしていると、募集の相談もしやすいばい!

🔹 伝える内容

  • 「以前ご相談した〇〇の物件を購入しました!」
  • 「募集についてご相談したいのですが、一度お時間いただけますか?」
  • 「修繕が終わる時期を考えて、〇月ごろから募集開始予定です!」
らび

まだ、不動産屋と繋がりがなかったらどうしたらよいと?

みつ村長

その場合は、戸建て近くの不動産へアポを取って直接相談したら良いと。

② 初めての募集は、物件で打ち合わせ!

築古戸建ては 物件の状態を見てもらうのが大事
リフォームの程度や、入居者ターゲットに合った条件を相談できるたい!

🔹 打ち合わせのポイント

  • 現地で室内・設備を見てもらう
  • エリアの家賃相場を再確認
  • どんな人が住みやすいか意見を聞く

📝 持ち物

  • 物件資料(住所・間取り・築年数)
  • リフォーム前後の写真(どんな状態か説明しやすい!)
  • 名刺(不動産屋とつながりを作るために!)

関連記事;【初心者向け】マイソクとは?作成方法から活用まで徹底解説!

関連記事;【信用を勝ち取れ】不動産賃貸業の名刺の作り方!書くべき項目&例を紹介

③ 募集条件を決める!

募集を出す前に 家賃・初期費用・ペット可否などの条件を決める ばい!

🔹 決めるべき項目

  • 家賃(相場+物件の状態を考えて設定!)
  • 敷金・礼金(敷金ゼロ or 礼金1ヶ月が多い)
  • 共益費(戸建てなら基本なし)
  • 駐車場代(別で貸す場合は要設定)
  • ペット可否(ペット可なら条件を明確に!)

家賃は 強気で出して、反応を見ながら調整するのもアリ!

修繕の必要なところを相談

不動産屋さんは 「このままでは貸しにくい」と思う部分 を教えてくれるばい!

🔹 相談するポイント

  • 「この状態なら、どんな人に需要がある?」
  • 「最低限やっておいた方がいいリフォームは?」
  • 「家賃を上げるためのプラスαのポイントは?」

リフォーム前に意見を聞いておくと、 「そこはそのままでOK」「ここは直したほうが良い」 などのアドバイスがもらえる!

⑤ 募集開始!

条件が決まったら、いよいよ募集開始たい!
不動産屋が 賃貸サイト(SUUMO・at home など)に掲載 してくれるばい!

🔹 募集開始後のチェックポイント

  • 掲載された内容を確認!(写真・家賃など間違いがないか)
  • 定期的に状況を聞く!(反響があるか?内見は入ってるか?)
  • 2週間~1ヶ月で反応がないなら条件を見直す!

「なかなか反響がないな…」と思ったら、
✅ 家賃を下げる
✅ AD(広告料)を上げる
✅ 写真を変えて印象を良くする

など、対策を考えていくばい!

みつ村長

ここが賃貸業の腕の見せ所。大家仲間や仲介さんと相談して、早く入居を決めれるように試行錯誤するたい。

⑥ 他の不動産屋にも依頼!

1社だけに依頼するより、 複数の不動産屋に声をかける のがコツたい!

🔹 追加で依頼する不動産屋の探し方

  • SUUMOやat homeで、同じエリアの物件を扱っている業者
  • Googleマップで「〇〇市 不動産」と検索して近場の業者を探す
  • 地元の不動産屋に直接飛び込みで相談!

入居がなかなか決まらなかったときは、10社ほど周ってお願いしたよ。知ってもらうことが大事たい!

まとめ

今回は、 築古戸建ての募集依頼の流れ を解説したばい!

募集依頼の流れまとめ

  1. 買う前にヒアリングした不動産屋に連絡!
  2. 物件で打ち合わせし、実際に状態を見てもらう!
  3. 家賃や募集条件を決める!
  4. 修繕の必要なところを不動産屋と相談!
  5. 募集開始!掲載内容をチェック!
  6. 他の不動産屋にも依頼して、入居者を広く募集!

早く入居者を決めるコツは、買う前から動いておくことたい!
事前に不動産屋とつながりを作っておくと、募集もスムーズに進むばい!

らび

なるほど!買った後に慌てて探すより、前もって話をしておくのが大事なんやね!

みつ村長

そうたい!買ってから動くんじゃなく、 買う前から募集の準備を進める のが成功のコツたい!

募集の流れを押さえて、スムーズに入居付けを進めよう!

ABOUT ME
みつ
築古戸建て3戸を運営中!みつ村長が、らび村人と一緒に学ぶ不動産賃貸業|我が師匠 ふく市長も時々登場しとるばい!