探す

【成功者から学ぶ!】築古戸建て&不動産賃貸業のオススメ書籍・学習方法まとめ

オススメ書籍

不動産賃貸業を始めるなら、 成功者から学ぶのが最速の近道!
でも…

  • 「どんな本を読めばいい?」
  • 「基礎知識がない初心者でも理解できる?」
  • 「戸建て・アパート、どっちがいいか迷ってる…」
みつ村長

こんな悩みがある人も多かろうね!

そこで今回は、 不動産賃貸業を学ぶのにオススメの書籍と学習方法 を紹介するばい!

戸建て・アパート・基礎知識・実践向け・数字で学ぶ系など、目的別に分けとるけん、 自分に合った本を選んで読んでみてね!

オススメ書籍

らび

不動産の本っていっぱいあるけど、何を読めばいいと?

みつ村長

よく言われるのが、 「その分野の本棚にあるものを全部読めばわかる!」

…つまり、全部!!!!!

…と言いたいところやけど、さすがにそれは大変よね。笑

実際に 30冊以上の不動産賃貸業の本を読んだ中から、特に初心者向けにオススメできる本 を厳選したばい!

「何から読めばいいかわからん!」って人は、まずこのリストから順番に読むのがおすすめ。手に取ってみてね!

みつ村長

不動産コーナーに何百冊とある書籍から、厳選して7冊に絞ったよ!

築古戸建て

みつ村長

築古戸建て投資のバイブル!
戸建て・中古・地方で勝負するなら、この1冊。
空き家再生・地方物件で戦う方法が詳しく解説されとる。

基礎知識

みつ村長

不動産賃貸業の全体像をしっかり学べる一冊!
初心者向けの基礎知識から、経験者向けの実践ノウハウまで幅広くカバーされとるばい。

アパート

みつ村長

高利回りバイブル。
戸建てorアパート で最初は迷ったときに、
特に参考にした書籍。

実用的良書

みつ村長

賃貸業を安定させるための実践的な内容。
数字で見えないと、理系の私は不安で、
お金の計算をこれで覚えたたい。

王道

みつ村長

不動産投資の王道。
この本は手法より、マインドを学ぶ一冊。

村長は紙でなく電子版(Kindle)派。

リアルな情報も学ぼう!

不動産賃貸業は、地域の特性が強い。

また、実際に成功している人に会うことも大事たい。

本で知識をつけたら、ぜひリアルな情報を手に入れよう。

セミナー・大家の会に参加する!

不動産投資のセミナーに参加すると、 リアルな体験談が聞ける!

  • 経験者の成功例を学べる!
  • 最新の市場情報が手に入る!
  • 大家さんと繋がることで、現場のリアルな情報が得られる!

「〇〇(地域) 不動産投資」で検索したり、Xなどで情報を得て、数個参加してみるといいよ。

数千円〜懇親会含めて1万円程度で開催してくれている良心的なセミナーや大家の会は、たくさんあるよ。そこはケチらず、参加しよう!

みつ村長

私もXで見つけた内見会、FIREの会、そこで教えてもらったセミナーなど、積極的に参加してたよ。

セミナーや大家の会で物件を紹介されたら要注意!当たり前の話やけど、良い物件は素人に回ってこない。「良い物なら、知らない素人に売らず、自分で買うでしょ?」

業者も商売やけん、利益を得るために売っている ことを忘れずに。

セミナー・大家の会を賢く活用するには…

  • 知識をつける場として活用する!(情報収集がメイン)
  • 紹介された物件は一旦持ち帰って、自分で徹底的に調査!
  • 他の投資家や大家とつながり、本当に役立つ情報を得る!

不動産賃貸業は 焦らず、自分で判断できる知識をつけることが最優先!
冷静に見極めて、 「売りつけられる場」ではなく「学びの場」として活用しよう!

宅建の勉強

宅地建物取引士の勉強をすると、 法律や契約の知識が身につく!
不動産賃貸業をやるなら、 宅建の基礎知識はあった方が絶対にいい!

らび

宅建で国会資格でしょ。難しそう。

みつ村長

別に合格する必要はないので、さらっと学んでおきなよ。ルールを知っておくことが大事たい!

野球をするには、野球のルールがわからないと。不動産賃貸業をするなら、宅建の知識は最低限知っておきたいね!

まとめ

今回は、不動産賃貸業を学ぶのにオススメの書籍と学習方法 を紹介したよ。

不動産賃貸業は 本で学び、リアルな情報を取りに行くのが大事ばい!

成功者は「独学」だけじゃなく、先人の知識を吸収しながら成長しとる!

本を読んで、セミナーに参加して、リアルな情報を学びながら、 最短ルートで成功を掴もう!

ABOUT ME
みつ
築古戸建て3戸を運営中!みつ村長が、らび村人と一緒に学ぶ不動産賃貸業|我が師匠 ふく市長も時々登場しとるばい!